来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

4年生 くらしの中の和と洋

画像1 画像1
 4年生は国語科の「くらしの中の和と洋」と学習で「和と洋ブック」の製作に取り組みます。今日の授業では、和室と洋室のそれぞれの良さを比較するために、作者が工夫しているところを見つけるための話し合い活動をしていました。子どもたちは、自分の考えを活発に発表していました。またこの授業の動画を職員で視聴し、それぞれの授業力向上のため、さまざまな角度からこの授業について討議をおこないました。

4年生 台上前転に挑戦中

画像1 画像1
 4年生が体育の「跳び箱」の学習で台上前転に挑戦しています。自分の目標を決めて、それぞれの高さで練習しました。また学習用端末を使って、自分のフォームを確認しました。

4年生 ギコギコトントン

画像1 画像1
 4年生が図画工作科の「ギコギコトントン」の学習で、のこぎりやかなづちを使って、自分の作りたい小物を製作しています。はじめは道具をうまく使えていないようでしたが、何回か使うと、のこぎりやかなづちの使い方が上手になりました。

4年生 大泉緑地に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が校外学習で大泉緑地にいきました。大きい滑り台やアスレチックで遊んだ後は、芝生の広場でお弁当にしました。お弁当の後は虫取りや鬼ごっこに夢中になっていました。また1年生にプレゼントするためにきれいなどんぐりを探している子どももいました。今日は少し気温が高かったので、疲れもあるかとは思いますが、楽しい校外学習になったと思います。

4年生 都道府県かるたをしています。

画像1 画像1
 4年生の社会では、47都道府県について学習します。その学習の一環で、都道府県かるたをしています。読み札が読まれると、真剣に該当する札を探していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日

五条小学校のせいかつ

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校基本方針関係

運営に関する計画

学校評価

全国学力学習状況調査関係

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係