来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

5年 C−NET

画像1 画像1
C−NETのGaby先生が来校され、授業が行われました。
5年生は、What do you like〜?と尋ね、Yes,I do./No,I don't.と答える学習でした。
様々な学習を通して、英語に慣れ親しみました。
最後は、習ったフレーズを使い、友達にインタビューする活動でした。
お互いに自然とジェスチャーを交えながら、楽しそうにコミュニケーションをとる姿が見られました。

5年 理科

画像1 画像1
理科の学習で、顕微鏡を使いました。
池の中の生物をスポイトで吸い取り、スライドガラスにのせて調べていきました。
様々な生物を見つけ、ワークシートに書いていくことができました。

楽しかったよ 小物作り

 練習布での学習を生かしながら、小物作りをしました。
 玉結び・玉どめ、ボタンつけ、なみぬい・かがりぬいなど、自分の課題に気を配りながら、上手にぬうことができました。
 かざりつけには子どもたちの個性やそれぞれのよさが表れていて、どれも素敵なペンケースや小ぜに入れができました。
 家族のために、2つ目の小物作りに挑戦中の子どももいます。
 愛用してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 プール開き

画像1 画像1
今年度のプール水泳の学習が始まりました。
久しぶりのプールを、それぞれ楽しみました。

はじめてみよう ソーイング

画像1 画像1 画像2 画像2
 はじめての手ぬい練習をしました。
 ぬい始めの玉結び・ぬい終わりの玉どめ、四つあなと足つきのボタンつけ、名前のぬいとり、なみぬい・本返しぬい・半返しぬい・かがりぬいをしました。
 小さなぬい針と細い糸、やわらかい布をあつかうこと、両手の指先を対応させながら動かすことに、子どもたちは一生懸命がんばりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 卒業を祝う会  クラブ活動(最終)
3/10 Iルーム卒業を祝う会・保護者会
3/13 児童朝会
3/14 夕陽丘中学校卒業式  生涯学習(コーラス・書道・絵画)
3/15 C−NET  PTA登校安全指導  五条幼稚園卒園式
給食献立
3/9 さばの塩焼き  五目汁  だいこんのみそ煮  ごはん  牛乳
3/10 みそきしめん  あっさりきゅうり  清見オレンジ  食パン  りんごジャム  牛乳
3/13 鶏肉と野菜のスープ煮  ほうれん草とコーンのソテー  あげポテトもち  大型コッペパン  いちごジャム  牛乳
3/14 豚肉のごまだれ焼き  みそ汁  菜の花のおひたし  ごはん  牛乳
3/15 ピリからあげ  中華スープ  ほたて貝と野菜のいためもの  いちご  黒糖パン  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価