来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

5年生 とびばこの学習

画像1 画像1
 5年生が体育科でとびばこの学習に取り組んでします。舞台を使って「抱え込みとび」の跳びあがり方、「台上前転」の着地の仕方を練習しました。練習を重ねるごとに、体の動かし方を習得する子どもが増えてきました。

5年生 調理実習をしています。

画像1 画像1
 5年生は、今週1週間で順次調理実習を実施します。5年生にとっては初めての調理実習です。「こふきいも」と「キャベツの塩昆布あえ」を作るために、じゃがいもとキャベツを切ったり、ゆでたりしました。完成した料理は自分でおいしくいただきました。

5年生 ながなわをしていました。

画像1 画像1
 5年生が五条タイムにながなわをしていました。何十回跳んでも失敗しない様子を見ていた1年生が「5年生ってすごいなあ」と感心していました。

5年生 6月15日の様子

画像1 画像1
 5年生は、図工で自分の靴の絵を描いていました。細かい部分の描写や色の塗り方を工夫した絵がたくさんありました。別のクラスでは国語の「環境問題について報告しよう」の学習で、それぞれのテーマで環境問題について調べ、発表ツールにまとめていました。

5年生 花いっぱい運動

画像1 画像1
 今日はグリーナリー天王寺、公園事務所の方に来ていただき、5年生の3組と4組が「花いっぱい運動」の活動として、区役所、学校に飾られるプランター、そして一人に一鉢、家庭に持ち帰るための花の植え方を教えていただきました。運動場での活動だったので、休憩をしながらでしたが、子どもたちは熱心に説明を聞いて、花を植えることができました。暑い中でしたが、子どもたちに貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。1組と2組は秋に同様の活動をする予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

五条小学校のせいかつ

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

運営に関する計画

学校評価

全国学力学習状況調査関係

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係