来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

5・6年生 委員会活動がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、初めての委員会活動を実施しました。昨年度末は「まん延防止等重点措置」が発出されていた関係で約4か月ぶりの委員会活動となりました。多くの委員会で委員長の立候補者が複数でるなど、積極的に活動していました。

いじめについて考える日

画像1 画像1
 大阪市の学校では5月の初旬に「いじめについて考える日」を設定して、いじめをなくすための学習をすることになっています。本校では本日の1時間目に実施しました。全体への話の後に、校長先生から絵本「わたしのいもうと」について、童謡「ぞうさん」についての話がありました。全体での学習の後は、各学級でいじめについて考えました。

5月2日の様子

画像1 画像1
 国語の音読や体育での一輪車、プログラミングを使っての算数の学習、実験で発芽したインゲン豆の植え替えなど様々な活動をしていました。

学習参観を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日、学習参観を実施しました。平日に学習参観をすることができたのは約2年ぶりです。教室を密にしないために廊下からの参観となりましたが、静かに参観していただき、教室の窓をすべて外している中、廊下からの音を気にすることなく、スムーズに授業をすすめることができました。ご協力ありがとうございました。

避難訓練(火災)を実施しました。

 4月22日に火災を想定した避難訓練を実施しました。1年生は整列することにもまだ慣れていないので、少し戸惑っていましたが、他の学年に合わせて、静かに訓練に参加することができていました。新型コロナウイルス感染症の影響でここ2年間は、全校児童がそろう行事はなかなかしにくかったのですが、今年度は感染症対策をとりながら、全校での行事を徐々に再開していきたいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

五条小学校のせいかつ

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

運営に関する計画

学校評価

全国学力学習状況調査関係

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係