来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

芸術鑑賞会を実施しました。

画像1 画像1
 10月24日、芸術鑑賞会を実施しました。今年は「アンサンブル・レネット」さんに来ていただき、いろいろな楽器を使った音楽会を実施してもらいました。楽器の演奏だけではなく、パントマイムや台所用品を使った演奏など、楽しい舞台を見せていただきました。

天王寺警察署の方に防犯のお話をしていただきました。

画像1 画像1
 10月18日、今日は登校時、天王寺警察署や地域の方に登校を見守っていただきました。また昨日に引き続き運営委員会のあいさつ運動も実施しました。そして児童放送では天王寺警察署の方に、自分の身を守るためのお話をしていただきました。最近、子どもが学校から家に帰らず、寄り道をしたことにより警察署に「子どもがかえってこない」という相談の件数が増えているようです。ご家庭でも、下校時の安全について話し合っていただければと思います。

あいさつ運動が始まりました。

画像1 画像1
 今日から1週間、運営委員会の子どもが、登校時に「あいさつ隊」として、正門に立つあいさつ運動が始まりました。運営委員会の子どもたちは、登校してくる子どもたちに大きな声であいさつをしていました。

運営委員会からのお知らせ

画像1 画像1
 今日の児童放送では、運営委員会の代表が10月17日(月)から始まる「あいさつ隊」の活動のお知らせをしました。あいさつ隊は17日からの週の朝に正門に立って、登校してくる子どもたちに挨拶をします。そのことについてのお知らせを、しっかり、わかりやすく説明することができていました。

なかよし班活動を実施しました。

画像1 画像1
 五条小学校では異学年同士の活動として「なかよし班」を編成しています。この2年間新型コロナウイルス感染症の影響で実施することができませんでしたが、今学期より以前より細かく分割して、「なかよし班集会」を実施することにしました。今日はその最初のグループが講堂にあつまり、ゲーム等を実施しました。6年生が中心になって、みんなで楽しく活動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

五条小学校のせいかつ

事務室より

学校連絡

保健だより

学校基本方針関係

運営に関する計画

学校評価

全国学力学習状況調査関係

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係