個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

体育発表会の練習が始まりました

6月2日(日)の体育発表会へ向けて、各学年練習が始まりました。体育館や運動場で団体演技の練習をしています。写真は上から1年生、2年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
5月13日は大阪市内の小中学校で「いじめ(いのち)について考える日」の取り組みを行うことになっています。五条小学校では「オレンジ色のペンギン」という絵本を紹介しながら、全学年で「いじめ」について考えました。各学年に「いじめ」について様々な質問を行うと、多くの子どもが、自分の考えを双方向通信を通じて全校児童の前で答えることができました。この後は、それぞれの学年で学齢に応じた「いじめ」について考える取り組みを行います。

4月26日 学習参観を実施しました

4月26日、今年度初めての学習参観を実施しました。今年度は、参観後に学級懇談会を行うため、全学年一斉に学習参観を実施しました。多くの方が来場されましたが、自前にお知らせしたルールを守っていただき、スムーズな参観を実施することができました。ご協力ありがとうございました。写真は、上から1,2年生、3,4年生、5,6年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月25日(木)に今年度初めての委員会活動を実施しました。5年生にとっては、初めての委員会活動となります。今日は各委員会で活動の説明や、委員長・副委員長を決めていました。子どもたち自身でよりよい学校にしていくため、1年間一生懸命活動していきます。

小学校ってどんなところかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 五条幼稚園のみなさんが、たんけんに来てくれました。「体育館って大きいな」「チューリップは幼稚園にもあるよ」等、仲良く楽しく見てまわってくれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

五条小学校のせいかつ

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係