☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

今後の学校再開についてお伝えできること

保護者の皆様もご心配なことと思いますので、現在のところ伝えられる情報をお伝えします。市教委から学校に22日16時の時点で正式な通知はありません。
なお、14時40分の時点で大阪市の公式ホームページに報道発表が載っています。

■臨時休業は5月31日で終了し、6月1日から学校園を再開
■6月1日からの2週間(6月12日まで)は、分散登校・短縮授業とする
注 分散のかたちはおそらく先行する6年生のかたちとほぼ同様のものになると思われますが、実施時間数については未定です。
■6月15日から通常授業を再開する。
■入学式については、6月15日以降の実施を可能とする。
■6月1日から給食を実施する。感染症予防対策により、小学校は通常の給食とするが品数を減らして実施する場合がある。
注 具体的にどのような給食になるかは不明です。いずれにせよ、授業終了後に喫食するグループと喫食後に授業をするグループに分かれることになると思われます。

感染再燃の不安は否定できず、限られた時間数の授業になりますが、それでも、学校に子どもたちの笑顔が戻ってくることはよろこばしいことです。実施に向けて学校もできるかぎりの努力はいたしますが、監護が難しい児童の居場所確保等、授業をおこないながら実施するのはなかなかに困難で、ご家庭のご理解・ご協力をいただかないことには立ち行かない部分もあると思われます。保護者の皆様としっかりと連携をして学校の再開を迎えたいと願っています。

月曜日にはよりはっきりとした情報をお伝えします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30