☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

2学期のはじまりです

画像1 画像1
8月25日(火)、1限に放送による始業式と学級活動をおこない、2限から4限は授業、その後、給食を食べて清掃をおこない下校するという初日のスケジュールとなります。

子どもたちは、大きな荷物を抱え、額に汗をしたたらせながら登校してきました。朝からかなり暑いです。しばらくは猛暑日がつづく予報になっているので、子どもたちは、あるいは、先生も、学校生活のリズムを取り戻すのがたいへんかもしれません。睡眠、栄養、規則正しい生活を心がけ、体調をくずさないように十分に気をつけてほしいと思います。

夏休みは少し名残惜しいですが、やはり子どもたちの活気があってこその学校です。子どもたちは、久しぶりに友達とすごせることを、大いに楽しく感じたのではないでしょうか。

コロナの感染拡大は予断を許さない状況がつづいています。ご家庭での検温・健康観察表持参の継続を2学期もお願いいたします。あわせてここしばらくは熱中症対策として、十分な水分の持参や登下校時の着帽にご協力ください。

始業式での「校長講話」の原稿は こちら

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30