☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

運動会 後半その7 6年生団体演技「エール 〜姫島六年団〜」

「クール スパイラル」の曲に合わせて6年生が演技をしました。
そろいの黒いハッピと紫のハチマキがまさにクールです。津軽三味線の迫力ある音色が響く中、和太鼓でリズムがとられ、6年生の演技も負けない迫力です。テンポも速いし動きも力強い。ダンスというよりも武道の演舞のようで見とれてしまいました。「姫島六年団」まさに応援団のようです。始まりから決めのポーズまで、息をつかせぬ演技がつづきました。さすが最高学年6年生です。「エール」というのは、人を励ます応援の声という意味ですが、6年生の演技からは、下級生をはじめとするまわりの人々への「エール」を強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

安心ルール&安全マップ

新型コロナウイルス関連