☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

4/10 1学期始業式

今日は1学期始業式。令和5年度の教育活動のスタートです。新しいクラス、新しい担任の先生の発表があり、令和5年度を充実した学校生活にするために気持ちを新たにしました。コロナ禍で長く講堂に集合しての始業式はおこなうことができていなかったので、こうして集まって顔を見合わせて始業式がおこなえることに喜びを感じます。

友達の良いところ素敵なところをたくさん見つけてほしい。
先生の良いところ素敵なところもたくさん見つけてほしい。
笑顔と楽しい気持ちがあふれる姫島小学校にするために、「がんばる子」でいてほしい。そして、「やさしい子」でいてほしい。子どもたちに心からのメッセージを伝えました。(校長講話の原稿は こちら

明日からは給食も始まり、授業がスタートします。新年度スタートにあたっての新鮮で前向きな気持ちを忘れずに充実した毎日をつくっていきましょう。みんなで歌う校歌が講堂に響き、とてもいい歌だなとあらためて思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30