☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

5月31日の給食

画像1 画像1
今日は、ご飯、ちくわのいそべ揚げ、鶏肉と里芋の煮物、あっさりきゅうりでした。
ちくわのいそべ揚げは、青のりが香ばしい天ぷらです。給食室で衣をつくり、一つずつ油で揚げています。
子どもも大人も大好きな献立です。

5月30日の給食

画像1 画像1
今日は、ご飯、赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、わかたけ煮でした。
わかたけ煮は、年に1回のみ登場する献立です。筍とワカメはどちらも春が旬の食材です。この二つを組み合わせて、だしの風味がきいた煮物にしています。給食では少しの砂糖で甘みをつけ、子どもにも食べやすい味になっています。

5月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒糖パン、じゃがいものミートグラタン、スープ煮、きゅうりのバジル風味サラダでした。
じゃがいものミートグラタンは、ミートソースとじゃがいも、チーズを重ねてオーブンで焼き上げています。ケチャップ味が好評で、どのクラスもよく食べていました。
きゅうりのバジル風味サラダは初めて登場する献立でした。バジルは紫蘇科のハーブでさわやかな香りが特徴です。サラダにバジルを使用するのは初めてでしたが、子どもたちはよく食べていました。

5月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、金時豆の中華おこわ、中華スープ、ツナと野菜のオイスターソースいためでした。
給食のおこわは、吸水させたもち米に具材をのせ、調味液を混ぜたスープをかけてオーブンで蒸し焼きにしています。飲茶の中華ちまきのような一品です。金時豆のホクホクした食感が特徴ですが、苦手な子どもも多かったようです。

5月25日の給食

画像1 画像1
今日は、かやくごはん、みそ汁、抹茶ういろうでした。
かやくごはんは、ご飯と具を別に炊き上げて、給食室内で混ぜ合わせています。炊き立てのご飯に混ぜ込むことで、ご飯に具の味がしっかりと馴染みます。
抹茶ういろうは、新茶の時期に毎年登場しています。今年からは、ういろうの生地に白インゲン豆のペーストを加えることで、食感のよい仕上がりになっています。豆類には食物繊維が多く含まれているので、工夫して様々な献立に取り入れるようにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31