☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

何か良いことありそう。ラッキー人参

画像1 画像1
 21日の給食は、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング さくらんぼ でした。
さくらんぼは年に1度でるので久しぶりです。
 ハヤシライスの中にかわいいニンジンを見つけました。よく見るとテディーベアの形です。給食調理員さんが子どもたちに喜んでもらおうと、いろいろな形抜きをした「ラッキー野菜」を入れていただきます。今回は、かわいい熊ちゃんのニンジンでした。
 今日は、ラッキーな日と思わずにっこりしました。
 給食調理員さんのちょっとしたひと手間、子どもたちのためにありがとうございます。

姫島ジュニアバレーボールチーム 快挙!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月23日に行われた、第38回全日本バレーボール小学生大会大阪府大会(混合の部)で、準優勝という結果になりました。
 姫島JVBC(ジュニアバレーボールクラブ)
は、主に姫島小学校の子どもたちと佃小学校の子どもたちで、日々練習をしているチームです。そのチームが、大阪府大会まで勝ち上がり準優勝という結果を出しました。東京オリンピックは早すぎますが、後のオリンピック選手が、姫島JVBCから出るかもしれません。とても楽しみです。

スポーツチャレンジ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、強い地震で恐ろしい思いをした子どもたちですが、今日から15分休憩に体育委員会の児童が中心に、スポーツチャレンジ週間が始まりました。
 今日は、子どもたちが大好きな「増え鬼」です。体育委員会の児童のルール説明を2年生の子どもたちがしっかり聞いていました。
 さっそく、「増え鬼」開始です。昨日の暗い思いを吹き飛ばすような歓声があがりました。2年生のかぶっていた白い帽子があっという間に赤い帽子に次々と変わっていきました。
 2回戦は、先生が鬼になって始まりました。

15時10分現在の学校の状況

 予定通り、1〜3年生は、14時30分過ぎから学年ごとの集団下校を行いました。

 いきいきに行っている児童は、いきいき教室にいます。
 
 4〜6年生は、15時30分ごろから集団下校を行います。

 本校施設設備には、被害がありませんでした。明日は、平常通り授業を行います。
ただ、余震も予想されていることから、明日の登校については、十分な注意をお願いします。

 子どもたちには、車に気を付けながら、家側を歩かないように指導をしています。

12時5分現在の状況について

 本校での給食は、予定時刻(12時25分)に提供できます。
 
 教育委員会からの指示で、本日は、臨時休業扱いとなりました。自宅待機していただいている児童も学校にいる児童も本日は、臨時休業扱いです。

 低学年は、2時30分ごろ学年集団下校を行います。

 高学年は、3時30分ごろ学年集団下校を行います。

 いきいきは、平常どうり行われます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31