初めての給食

 今日は1年生は、初めての給食でした。

どんな給食かな?ちゃんと食べられるかな?とドキドキだったと思います。

牛乳にストローをさすのが初めての人もいましたが、上手にさしていました。

白玉だんごも初めて見た人もいて、どんな味かな?と言っていましたが、食べてみると以外とおいしかったみたいです。

カレーは大好き!と言っている人が多かったです。ラッキーにんじんが入っていた人は喜んでいました。

また、ご家庭でもどんな給食だったか聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての学校生活

画像1 画像1
 初めて1人で学校に来た今日。緊張している児童、元気いっぱいわくわくしている児童、勉強が始まることにドキドキしている児童など、様々な様子が見られました。
 学級では、返事の仕方、トイレの使い方や場所、ロッカーや靴箱の使い方などたくさんのことを学びました。初めは緊張していた児童も徐々に顔もほころび、楽しそうに学んでいました。
 初めての集団下校では、自分がどの列に並ぶかをリボンを見ながら確認して並びました。初めて運動場で並んだにも関わらず、早く並ぶことができました!とても素晴らしかったです!!

第58回 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな天候の中、第58回入学式を行いました。学年保護者会、教室確認の後、保護者に手を引かれながら嬉しそうに帰っていきました。

ぴかぴかの1ねんせいのみなさん、あしたからげんきにがっこうにきてくださいね。こうちょうせんせいのおはなしにあったように、かしこく、やさしく、けんこうにすごしましょう。

【文責:阪口】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
12/17 懇談会 児童下校13:15〜13:30
12/20 懇談会 児童下校13:15〜13:30 大桐小見守るデー
12/21 懇談会 児童下校13:15〜13:30
12/22 地区児童会  集団下校14:25〜
12/23 2学期給食最終日

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール