1年生 ひらがな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ら」の書き方を学んだあとで、「ら」がつく言葉を発表していました。「らっこ」「もぐら」「らんらんらん」…次々と言葉が出てきます。

 となりの教室でも、ひらがなを勉強していて、画面に映った草花の名前に、たくさんの手があがっていました。

 みんなの前で自分の思いや考えを話すことが好きになっていきそうです。 

1年生 50m走&立ち幅跳び

1年生のスポーツテストの様子です。50m走は位置について・よーい・ドン!」で走ります。
立ち幅跳びは大きく腕を振りながら勢いをつけて飛びます。みんな真剣な様子で一生懸命取り組んでいます。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 1年生 ソフトボール投げ

画像1 画像1
 今日は、1年生の新体力テストです。写真は、ソフトボール投げです。手前の白線のサークルからボールを投げます。
 ボールを投げるのも、友だちが投げたボールを拾って届けるのもとっても楽しそうに取り組んでいて、かわいかったです。

1年生 しゃぼん玉体験

画像1 画像1
1年生の生活科の授業にお邪魔しました。しゃぼん玉体験をしています。
担任の先生が上手な吹き方をレクチャーしていました。
子どもたちからは「大きいのを作るのが難しい!」「吹き口にくっついちゃった!」と楽しそうな声が上がっていました。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備(5年以外は5限で下校)

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール