10/6 伝統野菜を育てます その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週種まきをした、天王寺かぶらです。
もう、芽が出てきました。

毎日、水やりを頑張っています。

これからどんどん大きくなり、次は「間引き」をします。
それまで、お世話や観察をがんばります!!

10/6 かけ算の学習

画像1 画像1
今日は、新しく「×」の記号を学習し、かけ算というものがあることを知りました。

新しい記号なので、書き順を教科書に書いて練習しました。
集めたノートの中に素敵なものを発見しました。

自発的に「×」を書く練習をしています。

素晴らしいノートの使い方だと思ったので、紹介させてもらいます!

10/5 なんこのいくつ分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、算数は「下」の教科書に入りました。
みんな早く学習したくてたまらない様子でした。

教科書にある、いろいろな乗り物に乗っている人数をみんなで確認しました。

「数えまちがいしそう」
「おはじきおいたらいいやん」

子どもたちはどんどんアイデアを出していきます。

教科書の問題で、「3この4つ分」をおはじきやブロックで表してみました。
いろいろな並べ方があります。

これからじっくりと時間をかけて、「かけ算」の学習を進めていきます。

10/5 体育参観が終わりました

当日は天気にも恵まれ、無事に開催することができました。

子どもたちは一生懸命にがんばったことを思い出して、画用紙にその時のことを描いていきます。

来年は通常通りの開催ができることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/30 昼休みの運動場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食をもりもり食べて、二年生は元気いっぱいに遊んでいます。
クラスが入り混じって、ドッジボールで遊んでいます。

下野先生や伊藤先生も、参加しています。
今日は、副校長先生が特別ゲストです。

とても盛り上がった昼休みです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
授業
11/15 健康強調週間15日〜19日  あいさつ週間15日〜19日
11/16 5年栄養指導  作品展
11/17 朝の読み聞かせ1年 清潔しらべ2〜6年  作品展
11/18 作品展
11/19 作品展

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール