11/4 作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立体作品を制作しています。

とても集中しています。
いろいろな工夫が見られます。
材料も決して無駄にしていません。

作品展当日をどうぞ楽しみにしてください!!

11/4 朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、いろいろな生き物のひみつを読んでいます。
世界には、本当にいろいろな生き物がいるものです。
国語の学習が今から楽しみですね。

11/2 読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
読書週間は朝の学習の時間は読書タイムになっています。

子どもたちは、廊下の図書に気付いたようです。

たくさん読んでいってほしいものです。

11/1 図書館クイズに挑戦

11/1〜10までは、読書週間です。
図書館開放にはほとんどの子が参加していました。

今日の図書の時間には、図書館クイズに挑戦しました。
本の内容に関するクイズがたくさん載っています。

わからない場合は、本を探して調べます。

さて、きちんと答えることができるでしょうか…。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書館から本が届きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
東淀川図書館から本がたくさん届きました。

動物や生き物の本です。

ビーバーの大工事の学習で、ビーバーのひみつをたくさん見つけたように、他の生き物のひみつについて調べていきます。

廊下に置いておくので、すぐに手に取ることができます。
明日からの、子どもたちの反応がとても楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
12/28 学校閉庁日【〜1月5日(水)】この期間学校は開いていません。
1/1 元日
1/3 年始休業(学校は開いていません)

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール