2年 生活科 「おもちゃづくり」

画像1 画像1
 2年生が生活科でおもちゃづくりをしました。転がるおもちゃを作って、講堂で実際に転がしてみました。次回は、このおもちゃをクルマに作り替えて遊びます。

2年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭に来ていただいて、栄養(食育)についての授業を行いました。赤(からだをつくる)・黄(エネルギー)・緑(調子を整える)の食品について学び、自分たちで絵カードを分類する活動をしました。
 子どもたちは、「これからは、給食でいろいろなものを食べてみるようにしよう」などの感想がありました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から楽しみにしていたプール水泳が始まりました。朝から太陽がさんさんと輝き、絶好のプール日和です。 シャワーも気持ちいい、プールも気持ちいいと楽しそうでした。

 しかし、プール水泳は、事故が起こるとたいへん危険で命にも関わるので、学校側も安全監視体制は万全を期しています。指導者、入水しての安全管理、プールサイドからの陸上監視の3人以上で子どもたちを見守っています。

 今シーズンのプール水泳で事故やケガを防ぐために、保護者の皆様へのお願いです。

★ゴーグルのゴム紐の長さ調整は、家でやっておいてください。プール指導中の職員は対応できません。(監視の目が行き届かなくなりますので、ご協力をお願いします。)

★自分や友だちの身体を傷つけないように爪を切っておいてください。

★耳そうじをしておいてください。

★朝の体調を見て、プールカードにの印かサインをお願いいたします。


5/23 給食の様子

画像1 画像1
 みんな前を向いていますが、黙食ではなく、ちょこちょことおしゃべりを楽しみながら食べています。2年3組と4年1組の様子です。食事中なので、大きな声で話さないのは、マナーとして声かけしています。
 今日は、暑くもなく寒くもない快適な一日です。

2年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シェーン先生と「How are you?」「I‘m fine.」「 I’m hot.」「 I’m happy!」 「I’m hungry.」などと元気にあいさつし、そのあと、英語の歌のゲームや好きな色を を教えあう活動をしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式(3時間授業)
PTA見守るデー
3/25 春季休業(4/7まで)

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール