3年生通信 NO,1

画像1 画像1
7月19日
今日は、どのクラスでも1学期の大掃除をしました。
4か月使った机やロッカーをきれいに拭きました。
教室の床や扇風機の掃除をしているクラスもありました!!


☆3年生になって、様々なことを体験しています。
 その様子を2学期は、たくさんお届けしようと思いますので、お楽しみに・・☆

3−4通信 NO,1

画像1 画像1
1学期もいよいよ明日で最終日です!!
子どもたちには、たくさん考えて、行動するように、何度も話をしてきました。
給食完食や全員発表、帽子名札を毎日身に着けることをみんなが意識しながら取り組み、ラッキーデーをゲット☆してきました!!
2学期も、考えて、進んで行動できる3年4組を目指して、楽しく厳しく頑張ります!!

3年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂で実験を行いました。「ゴムをのばす長さをかえると物を動かすはたらきはどのようにかわるのだろう」という課題について、車を発進させる子、メジャーで長さを計る子、記録する子など役割を交代しながら協力して取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
授業
11/20 土曜授業(作品展)
11/22 大桐小見守るデー(PTA)
11/23 勤労感謝の日(学校お休み)
11/24 朝の読み聞かせ3年
11/25 クラブ活動  
11/26 口座振替日(徴収金)

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール