6年生 大道南小との交流会

今日は、大道南小学校との交流会です。大道南との合同チームを作り、ドッジボール大会を行いました。多くの歓声が上がり、とても楽しそうな雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 防災出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪府建築士事務所協会の方々にお越しいただき、防災出前授業を行っていただきました。写真は、新聞紙でスリッパを作るという体験活動です。
 割れたガラスの上を靴を履かずに歩くと足の裏を切ってしまい、それ以上避難できなくなります。そのような時に簡単に作ることができるのがこの写真のスリッパです。このような実践的な学習をすることで、いざという時に自分や他の人の命を守ることができる人に育ってほしいと願っています。








 








6年生 防災デー AED心肺蘇生体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、防災デーです。6年生は、東淀川消防署の隊員から「AED心肺蘇生法」の体験を行いました。まだ小学生ですが、もし人が倒れているのを発見したら1秒でも早く救急車を呼べば、命が助かる可能性が高くなるということを知っているだけでも大きく違います。もうすぐ中学生ということもあり、人の命を助けることができるスキルを身に着けておくことは、社会参画への意識を高め、自己有用感を育てることにもつながります。この子たちが持っている「自分や周りの人を大切にする気持ち」を育てていきたいと思います。

6年生 ピースおおさか・歴史博物館 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の歴史博物館の見学までの間、少しだけ自由時間をすごしました。

6年生 ピースおおさか・歴史博物館 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
天気もよく大阪城を見ながら、お弁当です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 地区児童会・集団下校(5時間目後)
3/7 新集団登校班(次年度に向け)での登校開始(ベリスタ以外)
区見守るデー
【新1年】業者販売物品渡し
3/8 【新1年】業者販売物品渡し

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール