6年生 ビブリオバトル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校図書館司書の市川先生が、6年生にビブリオバトルの指導をしています。ビブリオバトルとは、本を紹介するコミュニケーションゲームのことです。
 制限時間2分で、自分の選んだ本の良さや面白さをを班の友だちに話します。担任の八野先生も1冊選んで、子どもたちに紹介していました。
 楽しみながら、子どもたちのプレゼンテーション能力が高まるのが期待できますし、読書にもつながる授業でした。

6年生 ICTを活用した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒板にかかれた課題に対して、インターネットで検索して資料を探したり、プレゼンのアプリを使って班ごとにまとめたりしています。
 班で役割分担を決めて、分業して作業をすすめており、パソコンでの文字入力やアプリケーションの操作など、それまで培ってきた基本的なスキルが活用されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備(5年以外は5限で下校)
3/18 卒業式(1〜5年生は休業日)
3/20 春分の日
3/21 給食終了

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール