6月10日(月)は代休です。
TOP

今年も水泳学習がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から、子どもたちはわくわくしながら登校!久しぶりのプールに子どもたちから歓声が・・・一年生は、初めてのプール。小学校のプールの大きさにびっくり!

全国小学生歯みがき大会(6月15日)

 6月15日(水)の3時間目、5年生児童が「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。
 小学生の約3割が歯肉炎に罹患しており、原因である歯垢を除去することで、改善することができます。そのためには、歯みがきが大切であること、そして、歯と歯の間の隙間にはデンタルフロスを使うことで、歯ブラシでは落とせない歯垢を取ることができることを学びました。
 新型コロナウイルス感染予防対策のため、実際の歯みがきは行っていませんが、歯のみがき方のポイント、デンタルフロスの使い方を学びました。
 ご家庭でも実践していただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

むし歯バイバイ週間(4日目)

 6月7日から13日までは、「むし歯バイバイ週間」です。
 今年度は、健康委員会の児童が考えた歯に関するクイズを、校内のあらゆる場所に掲示し、「クイズラリー」形式で全校児童へ参加してもらう取り組みを行っています。
初日からたくさんの児童が、クイズの問題を探して校内を見てまわっています。
校舎の天井や、健康委員会担当の先生の背中にも注目してくださいね(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ある日の休み時間・・・

画像1 画像1
休み時間、子どもたちは、いろいろな遊び方をしています。外で、ドッジボール・おにごっこ・かくれんぼをする子。教室で、読書やクロムブックを使って学習をしている子。ふっと、そんな子どもたちの遊びを見ている中で、30年前から変わらない「消しゴム落とし」2022年でも子どもたちの遊びとして残っていました。

6月16日はプール開きです!

画像1 画像1
さあ、いよいよプール開きです。佃小学校のプールも準備完了!
今年も目標を持って、がんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
9/7 歯と口の健康教室6年