TOP

4年 社会見学

西淀焼却工場に社会見学に来ました。
学校から2kmほど歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 本日(2日金曜日)の下校について

先ほど、教育委員会より指示があり、今後も大雨警報の継続が続くと思われること、警戒レベルが上がることも予想されるため、校時を繰り上げて下校措置をとることになりました。

安全確保のため、児童は教室に待機させますので、保護者の皆様にはたいへんお手数ですが、学校へお迎えに来ていただきますようお願いいたします。

ミマモルメに下校措置についてのアンケートを送付いたしますので、回答の上、引き取りをお願いいたします。

臨時の下校になるため、いきいき活動も中止になります。
よろしくお願いいたします。


本日(2日、金曜日)の学習について

通常通り、1・2年生は5時間目まで、3〜6年生は6時間目まで授業を行います。
(いきいき活動も通常通りです。)

※今後、「特別警報」や「河川氾濫避難情報」等が発令された場合の対応につきましては、ミマモルメのメールやホームページでお伝えします。

河川氾濫情報は、ホームページ右側の「大阪市」のリンク欄にある「大阪防災ネット」をご確認ください。「yahoo天気」等の情報ではありませんので、よろしくお願いいたします。

非常災害時における対応について

明日(2日)は大雨が予想されています。登校までの対応は、次の通りです。

「暴風警報」「特別警報」が発令された場合は臨時休業になります。

※「大雨警報」や「注意報」は、通常通り登校させてください。

詳しくは、ホームページの上部項目「臨時休業措置について」に記載しています。ご確認ください。

登校後の大雨で、お迎えに来ていただく必要のある場合のご連絡は、「ミマモルメ」のメールやホームページで行います。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

保健だより

お知らせ

佃小学校のやくそく

運営の計画

情報化認定

学校だより