手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

赤魚って、赤いの?

画像1 画像1
 今日の献立の「あかうおのレモンじょうゆがけ」、「あかうお」は、漢字で赤魚と書きます。見た目も赤いの? 赤いのは、表面の皮が赤で、実は白身のあっさりとしたお魚です。給食では年に2回ほど、煮つけででたり、今日のように「レモンじょうゆがけ」にしたりして、登場します。骨もなく、食べた後に口の中にレモンンの香りがふんわり残るのがよかったです。
 「こうやどうふ」もこのようにすると、他の具材と混ぜ合わせやすく、ご飯のふりかけのようにしていただくことができます。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 漢検
2/19 西淀川区駅伝・親子ミニマラソン大会
2/20 児童集会
ICT教育アシスタント来校
2/22 ベルマーク集め(最終)
2/23 天皇誕生日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ

オンライン学習