手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

1月25日(木)給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、「さばのみそ煮」「すまし汁」「紅白なます」「ごはん」「牛乳」でした。
 「なます」とは、野菜などを細かく刻んで酢と和えた料理です。給食の「紅白なます」は、だいこんとにんじんの野菜のみを和えているので、「精進なます」ともいいます。
 「なます」の由来は、もともと中国で生肉や生魚を細かく刻んだ食べ物を「なます」と呼んでいました。日本に伝わって魚肉と野菜を細かく刻んで和えたものが「なます」と呼ばれるようになり、室町時代には「酢」が使われるようになりました。今日では野菜のみのものが「なます」と呼ばれています。
 1月の給食は、ぞう煮・ごまめ・くりきんとん・紅白なますと、お正月料理が続きましたね。お祝いの献立でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 全学年4時間授業
2/5 児童朝会
委員会活動
2/8 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)