手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

11月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、くじらのたつた揚げ さといもと野菜の煮もの もやしのゆずの香あえ 米飯 牛乳です。

クジラは大きく分けて、歯を持つ「ハクジラ(マッコウクジラ)」と歯の代わりにひげを持つもつ「ヒゲクジラ(シロナガスクジラなど)」に分かれます。多くのクジラは世界中の海を泳ぎ回っています。
くじら肉は高たんぱく低脂肪で、吸収されやすい鉄分が豊富に含まれています。

くじらに、しょうが汁と料理酒としょうゆでしっかりと下味をつけて、たつた揚げにしています。表面がカリカリとしているのに肉に味がよくしみこんでいておいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 地区児童会・集団下校
経年調査
12/6 3年西淀川高校交流会(13時半〜)
3〜4h2年いのちの授業
読み聞かせの日
経年調査
放課後学習教室
12/7 1〜2年昔遊び交流会(2h講堂)
経年調査
12/8 PTA親子手芸教室
12/10 児童朝会(2年)
委員会活動(2学期最終)
図書館開放
2〜3h4年フッ化物塗布
給食口座振替日
放課後学習教室
12/11 サイエンスショー4年2〜3h

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ