手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

1月21日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さけのなんばんづけ もずくのおみそ汁 れんこんの赤じそあえ 米飯 牛乳です。

今日の献立は「学校給食献立コンクール」の優秀賞作品でした。献立のねらいは、「寒い冬に体があたたまり、海草や野菜をおいしくたくさんとれるようにしました。」ということです。
もずくは、酢であえた「もずく酢」がよく売られています。土佐酢、三杯酢などと合わせてプラスチック容器に入れ、そのまま食べられるものが多いです。今日のようにおみそ汁やスープにするととろみが出ます。もずくのおみそ汁は、赤みそと白みその合わせみそで、昆布と削り節の出汁もよく出ていて、おいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 児童朝会
スクールカウンセラー来校
委員会活動
図書館開放
放課後学習教室
1/22 6年喫煙防止教室2h
1/23 淀中入学説明会 15:30〜16:30
1/24 児童集会(給食委員会)
英検Jr.
放課後学習教室
PTA実行委員会
1/25 5年社会見学(阿倍野防災センター)
2h6年薬の正しい使い方講座
1/26 咲くやこの花・水都国際中学入試
1/27 咲くやこの花・水都国際中学入試

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ