手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

重要 平成27年度新入生 入学説明会のお知らせ

平成27年度に就学予定児童の保護者の皆様。
はがきは届いていますでしょうか?
はがきに記載の通り、下記のように入学説明会を行います。
ご多忙とは思いますが、手続きもありますので、
必ずご参加いただきますようお願いします。

            記

日  時   平成27年1月28日(水)15時より

場  所   本校 講堂

持 ち 物   ○関西アーバン銀行出来島支店の口座番号がわかるもの
       (通帳やキャッシュカードなど)
        (給食口座を別にするお考えの方はその口座番号のわかるもの)
         (→できるだけ給食もアーバン銀行でお願いしたいですが)
       ○銀行お届け印(お間違えのないようお願いします)
       ○筆記用具

備  考   当日はじめに以下の4つのお手続きをしていただきます。
       (1)アーバン銀行の口座振替手続き(児童費・PTA会費)
       (2)給食口座の振替手続き(給食費)
       (3)給食費同意書
       (4)ミマモルメ(学校メールシステムです。)


以上 よろしくお願いします。

作品展・学習参観のお知らせ

明日から作品展です。
11月13〜15日(木〜土)の
朝9時から17時まで(土曜のみ13時まで)
開校しておりますので、ぜひご来校ください。

また、土曜授業の3時間目は学習参観です。
10:35〜11:20です。
今回は3年生が運動場で理科の実習をしますが、
その他の学級はすべて教室です。

参観の後は、子どもたちとともに作品展にお立ち寄りください。
作品を前に、子どもたちの声を聞いてあげてほしいと思います。
ただ、この時間混雑が予想されますので、
事前に一度お立ち寄りいただければ幸いです。

作品展のお知らせ

本年も下記の通り、作品展を行います。
学校の正面玄関からインターホンを押してお入りください。
写真は3年前のものです。
今年は3年前と同じ、立体工作の作品展を予定しています。


         記

日  時  11月13日(木)9〜17時
         14日(金)9〜17時
         15日(土)9〜13時
場  所  本校 講堂


たくさんの方々にお越しいただき、
子どもたちへの励ましのお言葉をいただきたいと思います。
ぜひご来場ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風接近

台風16号が近畿地方に接近しています。
24日(水)〜25日(木)ごろでしょうか。

大阪市の学校では、
午前7時の時点で、暴風警報、または何らかの特別警報が出ている場合、
学校は臨時休校になります。
大雨警報や洪水警報では休校にはなりません。

7時以降に暴風警報が出た場合、午前中で授業を終わり、集団下校の措置をとります。
お忙しいとは思いますが、児童が在宅または下校できるよう、ご家庭での受け入れ態勢をお願いします。

土曜参観授業とPTA活動を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日は、土曜授業の一環として、学習参観を行いました。また、併せて、PTA決算・予算総会、ファミリー運動会がありました。
 1時間目は、全学年での学習参観です。普段の土曜日なら、まだ寝ているかもしれない子どもたち、でも今日は頑張りました。2年生のへ行くと、図工の授業をしており、初めて水彩えのぐを使っていました。ファミリー運動会はPTAの親子活動で、2時間目と3時間目に、低学年と高学年に分かれて行いました。高学年はドッジボールでした。3年生の追いかけ玉入れでは、かごを背負ったお父さんが、汗だくで走っていました。さらに、授業の合間には、PTA予算総会と全体委員会が開催され、今年度の活動計画や予算計画等について話合われました。快晴の空の下、たくさんの保護者の方々にきていただき、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/14 1h卒業事業委員会
2hPTA全体委員会
3h学習参観 → 懇談会
2/16 クラブ活動(見学会)
児童朝会
図書館開放
2/18 5年生公害学習ゲストティーチャー
3h出来島小学校へようこそ集会
2/19 児童集会(ダンスクラブ発表)
PTA実行委員会

学校だより

学校評価

年間にわたって