手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

土曜参観授業とPTA活動を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日は、土曜授業の一環として、学習参観を行いました。また、併せて、PTA決算・予算総会、ファミリー運動会がありました。
 1時間目は、全学年での学習参観です。普段の土曜日なら、まだ寝ているかもしれない子どもたち、でも今日は頑張りました。2年生のへ行くと、図工の授業をしており、初めて水彩えのぐを使っていました。ファミリー運動会はPTAの親子活動で、2時間目と3時間目に、低学年と高学年に分かれて行いました。高学年はドッジボールでした。3年生の追いかけ玉入れでは、かごを背負ったお父さんが、汗だくで走っていました。さらに、授業の合間には、PTA予算総会と全体委員会が開催され、今年度の活動計画や予算計画等について話合われました。快晴の空の下、たくさんの保護者の方々にきていただき、本当にありがとうございました。

学習園にて

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(金)の2時間目に、2年生が、学習園で「さつまいも」を植えました!先生たちが準備したおおきな“うね”に、さつまいもの苗を一人ずつ植えて、土をかぶせ、水をたっぷりあげました。大きく育つように、“おまじない”もかけました!?
 また、1年生は、自分の鉢植えに植えた「あさがお」の観察をしました。4〜5センチに育ったあさがおを、よ〜く見ながらワークシートにていねいに描きました。少し、曇っていて涼しかったので気持ちよくできました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 クラブなし5hで終わり
児童朝会
3/18 5h〜卒業式準備(5年生・職員)
大和田幼稚園卒園式
3/19 PTAキッザニア
第51回卒業式

学校だより

学校評価

年間にわたって