手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

盆踊り

21日(金)22日(土)地域の盆踊りがありました。両日とも天候よく、大勢の人でにぎわいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休みも残り2週間と少しです

画像1 画像1 画像2 画像2
最近酷暑日が続いていましたが、昨日今日の曇り空が少し暑さを和らげてくれているように感じます。ところによっては、鈴虫の声も聞こえてくるようです。夏の暑さも折り返し地点にきたのでしょうね。

さて、8月の学校は子どもたちも夏休みとあって、普段とはまた違った空気が流れています。
子どもたちの声がしない、夏休みの静まり返った校舎は、なんとなく物足りない気持ちがしてしまうのは私だけでしょうか。

そんな校舎を回っていて、みなさんに少し夏休み中の学校の風景をほんの少しですが、お届けしたいと思います。

玄関の熱帯魚たちは今日も元気に泳ぎ回っています。

4年生の学習園では、ヒョウタンとヘチマがすくすくと育って、固定用に縛っていたヒモや地面いっぱいにつたを伸ばしている姿には驚き、2学期になって、子どもたちが自分たちで植えたヒョウタンとヘチマの成長に驚く姿を見るのが楽しみになりました。

気が付けば早いもので8月も半分過ぎようとしています。
残り2週間たくさんの思い出を作って、2学期にたくさんの笑顔を見たいものです。

宿題はもう終わってることを願います。

みなさんまだまだ暑い日が続きますが、どうぞご自愛ください。

図書館開放・プール開放

7月21日から31日まで実施した図書館開放・プール開放は、参加者がのべ1000人を超えました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
淀中図書館開放 (13時〜16時)
3/25 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

学校だより

学校評価

年間にわたって