手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

臨時児童朝会をしました。

 今日は、登校してきた人からそのまま運動場に集まりました。「臨時児童朝会」をするためです。
 地震はいつ起きるかわかりません。机の下にもぐったり、低い姿勢をとったりする等、自分の身を守る方法について、校長先生からお話を聞きました。その後、各教室でも災害から身を守ることについて学習しました。危険を避け、落ち着いて行動できるようにしたいです。
 今後も余震が心配されています。災害から身を守ることについて、ご家庭でもお話し合いください。

出来島小学校災害時児童引き渡しカード

 昨日の地震発生に伴い、お子さまのお引き取りにご協力いただきありがとうございました。児童の下校後、今回の引渡しについての検証を行い、児童のより安全・安心のための対応を教職員で協議いたしました。
 本日、このような「出来島小学校災害児童引き渡しカード」を持って帰っています。お手数ですが、4枚ともご記入いただき、写真のように枠に沿ってお切りください。四つ折りにすると、名刺やキャッシュカードサイズになります。切り取った4枚のうち、1枚を今週中に担任までご提出ください。
 今後はこのカードに記入されている人に、お子さんを引き渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(16日)は土曜授業(ゲームランド)です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の児童集会では、各班がお店の紹介をしました。

本日(15日)の6時間目に3年生以上の子どもたちが明日の準備をします。

たくさんの方のご来校をお待ちしています。

きれいに咲いています!

6月も中旬に入りました。
給食室前のアジサイもきれいに咲いています!
16日の土曜日は出来島ゲームランドもあります。
みんなでゲームランドを成功させましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の行事予定を更新しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像の★印のところで、確認できます。

ご活用ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/19 2〜3h1〜2年栄養指導
6/21 児童集会
2〜3h4、6年栄養指導
6/22 2〜3h5年栄養指導
6/25 創立記念日
児童集会(人権)
プール開き
クラブ活動