手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

実ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
稲穂が実って少しずつ垂れてきました。
おいしそう!!と、鳥がねらっています。

管理作業員さんがネットを張ってくれました。

7月中は各種開放があります

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれに時間が決まっているので、遅れないように参加してくださいね♪

※保護者の皆様へ※
毎日暑い日が続いています。お子さんが学校の各種開放に参加される際は、必ず水筒を持たせて、帽子をかぶらせるようにしてください。よろしくお願いいたします。

金曜日は終業式でした

ついに子どもたちの待ちに待った夏休みですね。

終業式の日に、お手紙をたくさん配りましたが、その中でもとても大切なもの二枚については、こちらでも案内しておきます。

もう2学期のお話ですが、
8月31日(金)は全学年5時間授業で下校します。
下校時刻にご注意ください。
また、9月12日(水)は2学期の学習参観・学級懇談会があります。
ご予定ください。

夏休み、勉強に遊びにいっぱいがんばってくださいね♪
2学期にみんなの元気な顔を見れることを楽しみにしています。
画像1 画像1

期末個人懇談ありがとうございました

蝉の声も日増しに増えてきました。
夏休みも気が付けばもうすぐそこまでやってきました。
この度は、お忙しい中、期末懇談にお越しいただき、ありがとうございました。

さて、先日配布した、夏休み学習教室はまだまだ参加者受付中です。
夏休みの宿題等を学校力UPコーディネーターの先生を中心に
担任や習熟の先生やサポーターさんとみていきます。
一学期の学習の復習できる良い機会だと思いますので、
たくさん子どもたちが参加してくれればと思います。

申込しようかなと思うけど、申込用紙が見当たらないという保護者の皆さんは、
担任の先生までお知らせください。再度お渡しします。

ワンタッチテントが増えました

画像1 画像1
画像2 画像2
出来島小学校では昨年から運動会で、児童席の上すべてにテントを張っています。
現在は地域のテントや近隣校のテントをお借りして使用していますが、少しずつ自校のものを増やしていこうということで、今年度は4張出来島小学校にやってきました。
ワンタッチテントは組み立てが通常のテントより手間がないのですが、はじめのみ屋根のシートを取り付ける必要があるとのことで、それぞれ先生方がグループに分かれて組み立てました。
みなさん手早く組み立てることができ、あっという間に完成しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 読み聞かせの日
9/7 なにわハートフル落語(5年)
9/10 児童朝会
運動会用委員会
9/12 PTA実行委員会
5h学習参観6h懇談会