手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

2月5日(金)の給食

画像1 画像1
ハヤシライスは子どもの大好きなメニューのひとつです。今日も野菜がいっぱいとろりみがあるハヤシライスは、おいしかったです。

さて、小学校では大好きなメニューが給食にでると、子ども達は、どれだけ配ってもらえるのか、おかわりはあるのか、大騒ぎになってました。でも、それはコロナ禍の前の話。

こんな日でも、シーンとした給食時間となっています。子ども達はちゃんと新しい生活様式を実践しています。「黙食」は大事なことだなと思います。ちゃんとできる出来島の子ども達です。

1月29日(l金)の給食

画像1 画像1
さばのカレーたつたあげは、さばをしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆ、カレー粉で下味をつけてからでんぷんをまぶして、あぶらであげます。さっぱりとしていて、おいしかったです。

1月28日(木)の給食

画像1 画像1
鶏肉のオイスターソース焼きは、しょうが汁、にんにく、濃い口しょうゆ、綿実油で下味をつけます。そして、焼き物機でやきます。やわらかくやきあがり、おいしかったです。

1月27日(水)の給食

画像1 画像1
ひじき豆は、大豆にでんぷんをまぶして油で揚げます。水で戻したひじき、砂糖、濃い口しょうゆを合わせて煮詰め、大豆に絡ませます。甘辛く、豆の歯ごたえもよく、おいしかったです。

1月26日(火)の給食

画像1 画像1
牛肉と金時豆のカレーライスには、近江牛の牛肉を使っています。近江牛の飼育の歴史は古く、400年以上の歴史があるそうです。やわらかく、あまみを感じ、おいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 児童集会
2/9 スクールカウンセラー来校
2/11 建国記念の日
2/12 4年栄養指導

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ