手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

明日は卒業式前日準備です。

明日は、卒業式前日準備のため、

1〜4年生と6年生は、給食・そうじ後、1時30分頃下校です。

5年生は、卒業式前日準備のため、3時頃下校予定です。

よろしくお願いいたします。


3月16日(火)の給食

画像1 画像1
菜の花は少し苦味がありますが、色あざやかな緑色をした野菜です。菜花(なばな)や花菜(はなな)とも言われています。かつお節ともよくあいおいしかったです。

放課後学習より

画像1 画像1
 昨日の月曜日(3月15日)に3〜6年生の学級担任から、放課後学習で使用したファイルを児童に返しています。ファイルの中身は、50マス計算と(プリント学習をした児童は)学習プリントが挟んでいます。家に持って帰っていますので、中身を見て「頑張ったね!」と褒めてあげえください。参加申し込みをしたけど1度も参加していなかったり、参加したけどプリントを1度もしていなくファイルの中が空の児童のファイルは返却していません。 
 来年度も放課後学習をする予定です。いつから開始か決定したらお知らせしますので、来年度も参加よろしくお願いします。

3月15日(月)の給食

画像1 画像1
とらまめは、豆の表面の柄が虎のようだからついた名前です。ふくめ煮にしてあり、おいしかったです。

今年度、最後の放課後学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(木)の放課後学習が、今年度最後になります。来年度は、また新しい学年で申し込みをしますので、またよろしくお願いします。
 本日も、いつもの流れで50マス計算から始まりタブレットドリルと学習しました。1年間頑張っていましたので(途中から参加した児童も)少しずつ力を付けていて、周りが解るぐらい成果を上げました。自信を持ってもらい来年度も参加して頑張ってもらいたいです。来週にでも、放課後学習に使用したファイルを児童にお渡ししますので、頑張った成果を見てあげてください。
 来年度の4年生でも、放課後学習をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 5年生前日準備
1〜4年生・6年生 13:30頃下校
3/19 第57回卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了
大掃除

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ