手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

5年生 総合的な学習の時間『車いす体験』 8

 実際に車いすの開閉を教わりながら行ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間『車いす体験』 9

 車いす走行するコースを、車いすに乗る前に先ず歩いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間『車いす体験』 10

 いよいよ、車いすに乗り、自走体験を行います。前進、方向転換、スロープ、段差を走行していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間『車いす体験』 11

 いつもは平気に歩いていたり跳んだりしている「たった2cmの段差」を上がるのに、とても苦労しました。車いすの背もたれに体重をかけてハンドリムを回すと上手く段差を乗り越えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合的な学習の時間『車いす体験』 12

 自走を体験した後、介助の方法を教わりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 卒業を祝う会
出来島安全の日
3/4 児童朝会(3年)見守りたい感謝の日
3/6 地区児童会・集団下校