6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

サマーフェスティバルその4

 なんといっても、楽しそうだったのが途中休憩でのかき氷タイム、イチゴ、メロン、レモン、ブルーハワイの中から各々がお気に入りを選んでそれぞれ食べていました。中にはおかわりをする子も・・・。
 そして最後は1チーム13名からなりリレー大会これには、大人チームも参加しました。大人チームには我々教職員も4名(学校長・教頭先生・中谷先生・川上)参加させていただきました。(1人25メートル)残念ながら写真は入水のため撮れませんでしたが、見事大人チームの優勝★
 おやじの会、PTAの皆様、そして6年児童の保護者(希望者)の方々には、炎天下の中、子どもたちのために活動を企画・運営してくださりありがとうございました。おかげをもちまして、大変楽しい活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスティバルその3

 お昼からは活動の場をプールに移しました。最初の体操や水慣れ指導はなんと校長先生がしてくださいました。その後は自由に泳いだり、宝探しをしたり、じゃんけん大会をしたりと6年生にとって楽しい活動が目白押しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスティバルその2

 水鉄砲バトルの後はみんなで昼食です。みんなでご飯食べました。残念ながら流しそうめんはできなかったのですが、代わりにたくさんの種類のパンを用意してくださり、ご飯を食べた後、それぞれお気に入りのパンを見つけて食べていました。
 また、人数調整のためPTAの方の子どもたちも参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーフェスティバル

 7月30日(土)にサマーフェスティバルがありました。今年は約50名の6年生が参加しました。おやじの会・PTAの方々が中心となり、水鉄砲やプール活動など楽しい活動を企画してくれました。

 6年生は赤白それぞれ3チームに分かれていろいろな活動をしました。午前中は水鉄砲バトルを行いました。校長先生や教頭先生やおやじの会の方もともに参戦し、バトルを盛り上げてくれました。(写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/4 三国中学校入学式
4/5 入学式準備
2年6年登校日
4/6 入学式