6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

6年生 栄養教諭の授業

9月3日の週に、6年生各クラス、栄養教諭藤井先生に授業をしていただきました。

こんだてコンクールに向けて、各自夏休み考えたメニューについて、どんなことに気をつけて考えたか、バランスの良い献立とはどんなものか、など、再考しました。そして、グループになって、友達のこんだてについても考える時間を持ちました。

「おいしそう」だけでなく、「旬の野菜を使っている」「いろどりも考えて見た目のいいメニュー」「食材が多くて栄養がありそう」など、いろいろな意見を出し合っていました。

これから自分でもメニューを考えたり、実際作ってみたり、家庭科の授業でもクッキングコンテストをする予定(冬休み)なので、料理に興味を持ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/5 入学式