6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

11月8日(金) 6年スポーツ交歓会その2

とても広い競技場でたくさん体を動かしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 6年スポーツ交歓会

長居陸上競技場でスポーツ交歓会がありました。午前中に100m走、400mリレーの陸上競技、午後からはドッジボールとサッカーをしました。とても広い競技場でスポーツをして子ども達も大興奮!!待ち時間の間に他校の小学校の子達と喋って友達ができた子もいたようです。友達と協力しあって、楽しくスポーツすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 10月家庭科洗たく実習

最近寒くなってきましたが、家庭科の学習では、衣服の取り扱いの学習のまとめとして手洗いの実習を行いました。洗ったものは、体育や集会などで子どもたちがいつも使っているビブスです。手順やポイントなどを意識しながら、洗い、しぼり、すすぎ、干しました。班の子と声を掛け合いながら協力できていました。残念ながら天気に恵まれず室内干しとなってしまいましたが、最後ていねいにたたみ、実習を終えることができました。
これから家庭でも生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)修学旅行2日目その26

画像1 画像1
画像2 画像2
 17時前に無事全員帰ってきました。
子どもたちは疲れながらも満足そうな様子でした。
帰校式では全員できちんとお礼を伝えていました。
帰校式の後、今朝作ったソーセージを受け取り、下校しました。

6年生のみなさんへ
 この土日はゆっくり休んで、また来週から元気に登校してくださいね。

保護者の皆様へ
 お子様が帰宅され、ご家族でお話をする時に、このホームページの記事がお役に立てば幸いです。素敵な団らんの時間となりますように。

10月18日(金)修学旅行2日目その25

 先ほど草津ICを通過しました。高速道路の表示では吹田ICまで45分とのことですので、学校到着は16時40分頃の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/13 ポラム 放課後ステップアップ4年
11/14 創立90周年記念作品展 三国中職業体験学習
11/15 創立90周年記念作品展 放課後ステップアップ5・6年 三国中職業体験学習
11/16 土曜授業(学習参観・創立90周年記念作品展)
11/18 栄養教諭実習開始(〜22日(金)まで) 放課後ステップアップ3年
11/19 クラブ こころの劇場6年 まちかど号