6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

10月13日(金)6年 修学旅行2日目その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 腸の皮にお肉を入れるのを上手にできました。

10月13日(金)6年 修学旅行2日目その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間に作ったエプロンをつけて、友だちと協力してウィンナーを作ります。

10月13日(金)6年 修学旅行2日目その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 モクモクファーム内の施設でウィンナー作り体験です。
まずはしっかりお話を聞きます。

10月13日(金)6年 修学旅行2日目その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉舎式でした。
お世話になったOKAERIビレッジのみなさまに感謝の気持ちを伝えました。

 そして、電力(節電)ランキング1位は13コテージのみんなでした!(電力をどれだけ使ったかが表示されます。)
限りあるエネルギーを大切に使っていくことに使うことの重要さを最後に話してくださいました。

 素敵な時間をありがとうございました!

10月13日(金)6年 修学旅行2日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 きれいに食べた後はきちんと食器を返却しました。
このひと手間が、思いやり。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 英語5・6年
3/5 委員会(最終)
英語5・6年
3/6 卒業を祝う会
なかよしきょうだい会6限(視聴覚室)
ポラム(修了式)
3/7 ステップアップ4年
新入生物品販売(理科室)16:00〜18:00
学校協議会18:00〜
PTA実行委員会19:30〜
3/8 ステップアップ5・6年(最終)
英語4年
C-NET3・4年
SC