保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

【6月26日】

画像1 画像1
 6月26日(水)
 今日の献立は、和風カレー丼・もずくとオクラのとろり汁・和なし(缶)・牛乳でした。
 今日の給食図書は「和なし」にちなんで「やまなしもぎ」でした。「今日の給食になしが出るので、なしが出る本を紹介します。やまなしもぎと言うお話です。不気味なおばあさんがでてくる少し怖いお話です。」と紹介してくれました。
 今日で給食図書は終了です。「この本読んでみたい!」や「読んだことあるよ!」という声を聞くことができました。給食を通して図書に親しむ機会となったようです。

【6月21日】

画像1 画像1
 6月21日(金)
 今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・キャベツの赤じそあえ・ごはん・牛乳でした。
 今日の給食図書は「みそ汁」にちなんで「朝ごはん」でした。「この本にでてくるみそ汁には色々な具が入っています。今日の給食はどんな具が入っているかな?お楽しみに!」と紹介してくれました。

【手作りクラブ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(木)
 今日は「白玉だんご」を作りました。4年生は初めての調理実習となりました。各班協力して、楽しみながら作っていました。
 トッピングはそれぞれの班の希望のもの、フルーツやきな粉、ジュース等で用意しました。「おいしい〜!」という声をたくさん聞くことができました。

【6月19日】

画像1 画像1
6月19日(水)
 今日の献立は、ハヤシライス・きゅうりのサラダ・さくらんぼ・牛乳でした。さくらんぼは山形県産のものが来ました。
 今日の給食図書は「きゅうりのサラダ」にちなんで「サラダでげんき」です。「野菜はおいしいよ。いっぱい食べてね!苦手な人もドレッシングをかけたら食べられるようになるよ。ぜひ読んでね!」と紹介してくれました。

【6月18日】

画像1 画像1
 6月18日(火)
 今日の献立は、豚肉のごまみそやき・すまし汁・のりの佃煮・ごはん・牛乳でした。いつもより出汁がきいていたのか、児童がすまし汁の食缶の前で「かつお節のにおいがする!」と出汁のにおいをかぎ分けていました。

 今日の給食図書は「豚肉のごまみそやき」にちなんで「ぶたのたね」です。
 「お肉はおいしい!ご飯と相性抜群!いっぱい食べてね。ぶたのたねという本があるので、よかったら読んでみてね!」と紹介してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

波除小学校「いじめ防止基本方針」

学校評価

学校だより

研究紀要

学習コンテンツ