保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 11月14日(火)、今日の給食は「焼きししゃも・みそ汁・こまつなのいためもの・ごはん・牛乳」です。
 今日の焼きししゃもは、料理酒やみりん、綿実油で下味をつけたししゃもをオーブンで焼いています。ひとり2尾ずつです。1年生の児童では、「はじめてししゃもを食べる」という児童も少なくなく、食べるのにずいぶん手こずっていました。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

 11月13日(月)、今日の給食は「豚肉のスタミナ焼き・すまし汁・のりのつくだ煮・ごはん・牛乳」です。
 今日は、ごはんがすすむ手作りの「のりのつくだ煮」が登場しました。かつおぶし、干ししいたけ、きざみのりをしょうゆ味で煮詰めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月10日(金)、今日の給食は「ウインナーときのこの和風スパゲッティ・焼きとうもろこし・固形チーズ・黒糖ロールパン・牛乳」です。
 給食では、えのきたけ、エリンギ、しいたけ、しめじ、なめこ、まいたけ、マッシュルームの7種類のきのこが登場しています。今日はしめじとしいたけが入った「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」でした。きのこの食感も楽しめるパスタでした。                                                                                                                                                         

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
  11月9日(木)、今日の給食は「なまりぶしのしょうが煮・なめこのみそ汁・ほうれん草のごまあえ・ごはん・牛乳」です。
 今日の「なまりぶしのしょうが煮」は、クラスごとに深めのバットに入れて、オーブンで煮ています。千切りのしょうがが入ってすっきりとしたしょうゆ味に仕上がりました。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(水)、今日の給食は「豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん・コッペパン・いちごジャム・牛乳」です。
 今日は、ぎょうざの皮をピザ生地に見立てた「変わりピザ」でした。まず、ツナ、コーン、細切りのピーマン、ピザソース、細切りチーズを混ぜ合わせます。この具をぎょうざの皮にのせてオーブンで焼くとできあがりです。ご家庭では、ホットプレートで焼くととても便利ですよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より