すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

薬の正しい使い方講座(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校薬剤師の先生に、薬の正しい服用の仕方を教えていただきました。
前半は食前・食後・食間の意味や、水以外で薬を服用すると何がいけないのかなどを、実験も交えて学びました。
後半は、薬物乱用についてのお話でした。薬物の種類や、体への悪影響について、絵や写真で分かりやすく学びました。健康で明るい未来のために、自分の体は自分で守らなくてはならないというめあてをもつことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小学校行事
2/1 EA
全学年B校時4時間授業
登校巡視
2/5 標準服・白衣販売
入学説明会・交流会・学校見学会
PTA指名委員会
SSW
2/6 クラブ活動
移動図書館
2/7 クラブ展示・発表
クラブ活動3年見学
交流給食3・6年
SSW
SC