すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

3年生 間引きしました!

 写真では少し分かりづらいですが・・・間引きをしました。間引きとは、増えすぎた苗を少し減らして、一つ一つがしっかりと育つようにすることです。これからもしっかりと成長を見守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(月) 給食

 今日の献立は、

〇鶏肉のおろしじょうゆがけ
〇みそ汁
〇野菜いため
〇ごはん
〇牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 朝顔がすくすく伸びています!

 1年生が大切に育てている朝顔です。支柱を立てました。とても大きく、高く成長しています。葉は子どもたちの顔の大きさくらいのものもありました。支柱の一番高いところまで伸びているものもあってびっくりしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 土曜授業・集団下校をしました!

 分団集会の様子です。分団ごとに教室に集まり下校経路などを確認した後、運動場に集まりました。安全に気を付けて、集団下校することができました。

 見守っていただきました保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育ってね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、こばと学級で植えた野菜がグングン育っています。
 子どもたちが毎日の水やり当番を頑張り、トマトとキュウリが小さい実をつけました!
 これからもどんどん育ってほしいです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
10/27 幼小交流5年
委員会活動
社会見学4年1組
10/28 社会見学4年2組
10/29 社会見学4年3組
11/2 移動図書館