すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

4年生 外国語活動

4年生の集大成として、英語で「This is my
day」のスピーチをします!クラスのみんなで意見を出し合って英語の文を作りましたので、各クラス、表現が異なるものができました。
来週はいよいよ本番です!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】初めて書いた自分の名前と比べて…

自分の名前を改めて、丁寧に書きました。
右手に入学後の4月に、初めて書いた自分の名前があります。「きれいに書けるようになったなあ」と自分の成長を実感する声がたくさん上がりました。
画像1 画像1

【1年生】わくわくドキドキ紙版画

バレンで くるくる紙の上を擦って、 ひっくり返すとジャーン 出来上がり!ひっくり返す度に歓声があがりました。

鑑賞の時間では、友だちの作品の良いところをたくさん見つけて書けましたね。
画像1 画像1

4年生 お昼休み

今日は4年生がボールを使える日です。4クラスともドッジボールを楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

「より豊かに暮らすために」をテーマにパワーポイントを作成しました。
・新鮮な野菜の見分け方
・お風呂のカビの落とし方
・ツナ缶を利用した便利グッズ など。

思わず「へー!」と言いたくなる発表がたくさんありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/6 代表
移動図書館
3/8 こばと保護者懇談会15時半〜16時

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times