すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

5年生 家庭科室ってどんなところ?

 新しくはじまった家庭科の学習。これから使う家庭科室の中の見学をしました。「〇〇がこんなにいっぱいある〜」「これってなんやろう」などたくさんの感想が!いろいろなところをしっかり観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金)給食

 今日の献立は、

〇煮こみハンバーグ
〇コーンとキャベツのスープ
〇焼きかぼちゃ
〇おさつパン
〇牛乳        でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ソフトボール投げ

画像1 画像1
ソフトボール投げに挑戦。
先日、地域のソフトボールチームの監督・コーチに教えていただいたことを思い出しながら挑戦しました。
画像2 画像2

2年生 子どもたちの声!

画像1 画像1
学習園に集まっている子どもたち。

「球根3つもとってん!」
「重たいから手伝って〜!」

楽しそうに学習している姿がステキです!
画像2 画像2

6年生 国語

画像1 画像1
「朗読をしよう」の学習の様子です。
登場人物の気持ちが伝わるように、読み方を工夫しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/8 こばと保護者懇談会15時半〜16時
3/12 卒業式予行
3/13 委員会活動(最終)
ICT支援員

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times