すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

昼休み♪

運動場では子どもたちが!
元気いっぱいです!
画像1 画像1

4年生!始動しました!

新しい係が決まり、気持ち新たに2学期がスタートしました。音楽科リコーダー「もののけ姫」では、夏休みの練習の成果が出ていて、先生に褒められましたね!2学期も4年生らしく元気いっぱいに過ごし、高学年に向けて様々なことを吸収していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「ゴムの力のはたらき」

本日は2学期に入って1回目の理科の学習を行いました。
車につないだ輪ゴムが伸びた長さと、それを離したとき車が進む距離の関係をまとめました。実験をしているときには「思った10倍進む!」「壁までいくんちゃう!?」と興奮した声がたくさん聞こえました。
予想した事象を目の前で検証できるのも理科の楽しいところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 楽しくコミュニケーション!

 外国語の学習の様子です。1学期の続きで、好きな教科の言い方、表現について学んでいます。1学期同様、楽しくコミュニケーションをとる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)給食

 今日の献立は、

〇マーボーあつあげ丼
〇あっさりきゅうり
〇りんご(カット缶)
〇牛乳       でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/8 こばと保護者懇談会15時半〜16時
3/12 卒業式予行
3/13 委員会活動(最終)
ICT支援員

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times