すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

4年生

今日は4年生の先生たちで、みんなが作ってくれた作品を組み合わせました!何が出来上がったか、お楽しみに〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市 教育フォーラム にて本校教員が発表!

「学習の基盤となる資質・能力の育成〜情報活用能力育成モデルの研究」というテーマで、本校教員が発表しました。

全市の教員が、リアル&オンラインで教育フォーラムに参加し、学びを深めました。
画像1 画像1

4年生 学級活動

終業式の今日は、各クラスでお楽しみ(クリスマス)会をしました。マジックやハンカチ落とし、ジェスチャーゲーム、クイズなどで盛り上がっていました!
体調に気をつけて、すてきな冬休みを過ごしてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こばと園でいちごを育てています

11月17日のこばとタイムでいちごを植えました。いちごの育て方を学習してから、プランターに植えました。「大きくな〜れ!」「おいしくな〜れ!」とおまじないをしました。
冬休み中のお世話は、先生たちに任せてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 

終業式を終えて、各クラスでは子どもたちが企画したお楽しみ会。
笑顔をたくさん見ることができました。

5年生のみなさん
冬休みはゆっくり休んで、3学期も元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています。
よいお年を〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/12 卒業式予行
3/13 委員会活動(最終)
ICT支援員
3/15 卒業式前日準備
幼小交流6年(中大淀幼稚園保育修了式花道)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times