すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

【1年生】お楽しみ会その1

1年生では、それぞれのクラスでお楽しみ会の準備をしたり、もう始めてたりしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お楽しみ会

特技の発表 、ハンカチ落とし、ジャンケン列車、イス取りゲームなどみんなで仲良く、楽しく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書写

書写の学習では、「麦」と「はす」に挑戦しました。「麦」は、線の長さや5画目はどこから書き始めるか、また左払いの長さにも気をつけていました。「はす」は、結びが2つあり難しい課題でしたが、筆先を慎重に運ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)給食

 今日の献立は、

〇豚肉のねぎじょうゆ焼き
〇みそ汁
〇きくなと白菜のごまあえ
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】書写〜水筆を使って

書写で水筆を使って学習をしました。

もう何回か学習していますが、
筆と鉛筆のそれぞれの特性を活かして書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/12 卒業式予行
3/13 委員会活動(最終)
ICT支援員
3/15 卒業式前日準備
幼小交流6年(中大淀幼稚園保育修了式花道)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times