すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

5年生 想いをこめて…

運動会で着用するはっぴ。
一人ひとりが想いをこめた文字を描いていきます!
画像1 画像1

3年生 ファイト!

練習も追い込みです。
みんなで協力しながら…!
画像1 画像1

2年生 元気いっぱい!

マツケンサンバと校歌の練習♪
元気な声とたくさんの笑顔が♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)給食

今日の献立は、

◯豚丼
◯きゅうりの梅風味
◯白玉だんご
◯牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

理科で、血液の流れや働きについて学習をしています。
今日は実際に安静時と運動後の脈を測りました。
子どもたちは結果に驚いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
6/20 社会見学4年生 西淀工場2クラス
標準服販売14時〜16時
6/21 社会見学4年生 西淀工場2クラス
6/24 社会見学予備日 3年生市役所
6/25 能・狂言鑑賞6年生 10時40分〜 大槻能楽堂

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査