5年生の理科授業 1

1月22日(木)
5年生は「電磁石のはたらき」について学習しています。
コイルに鉄心を入れて電流を流すと、鉄心が磁石になります。

画像は電流計で、回路の電流の強さを調べているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 歯みがき指導 2年
1/29 卒業遠足(6年 キッザニア)
1/30 社会見学(3年 くらしの今昔館)
2/2 なわとび週間(3・4年生)