ラストスパート  6年生

3月9日(金)
 あいにくの天候のため、今日の「卒業を祝う会」は延期になりました。
午後からは雨が上がり、6年生は運動場で卒業式の「別れのことば」の練
習をしました。学校中の廊下や教室までにも響いてくる大きな声で「さよ
うなら、さようなら、さようなら!」
 1週間後は卒業式の予行練習です。
画像1 画像1

卒業を祝う会は延期

3月9日(金)
今日行われる予定だった「卒業を祝う会」は、天候不良・グランドコン
ディション不良から13日(火)に延期します。

玄関掲示

3月8日(木)
 もうすぐ卒業していく6年生が「ありがとう成育小学校」と
玄関の掲示板を飾りました。
 掲示物には卒業生の「ありがとう」メッセージもつけられて
います。「ありがとう成育地域」「ありがとう先生」「ありが
とう講堂」「ありがとうランドセル」・・・・・身近にあるい
ろいろなものに感謝しながら過ごす日々です。
 明日は1年生から5年生までに卒業を祝ってもらう「卒業を
祝う会」です。雨天延期・・・心配です・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学校長授業(祭り)

 3月6日(火)多目的室で校長先生から祭りの授業がありました。平野郷夏祭りについて、お話を聞いたりDVDを見たりしました。はっぴ姿の校長先生を見て歓声があがりました。だんじりを引きまわす祭りが身近にあることにも驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導 1年生

3月6日(火)
 先週、1年生3組では、栄養教諭による栄養指導が行われました。
食品に含まれる主な栄養素の働きによって、食品を3つのグループに
分類した「3色食品群」についての指導でした。
 学習では、今日の給食に使われている食材を、主に体をつくる「赤」
主にエネルギー源となる「黄」、体の調子を整える食品は「緑」と分類
してみました。どの色の食材もそろっていて栄養バランスはばっちり!
 これからも、おいしい給食、いただきま〜す。
 本日配布された「食のおたより」も参考になりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了 大掃除
3/23 修了式 机・椅子移動
3/26 春季休業・校区巡視
3/27 春季休業・校区巡視